都内で最も古い歴史を持つ東京都中央卸売市場が2018年10月に幕を閉じ、豊洲市場がオープンしました。場内市場を失った築地は、今どうなっているのか・・・ 現在の築地場外市場の様子を写真に収めてきました。移転前の写真とともに…
もっと読む
日本・関東
日本・関東
都内で最も古い歴史を持つ東京都中央卸売市場が2018年10月に幕を閉じ、豊洲市場がオープンしました。場内市場を失った築地は、今どうなっているのか・・・ 現在の築地場外市場の様子を写真に収めてきました。移転前の写真とともに…
もっと読む日本・中部
早ければ2027年に品川―名古屋間が開業する中央新幹線(リニア新幹線)。 そのリニアの誕生までの歴史や魅力が学べ、実際にリニアに乗ることもできる博物(科学)館の「リニア見学センター/どきどきリニア館」が、山梨県都留(つる…
もっと読むコラム
最近のそこそこいいパソコンには大体、記憶媒体にSSDを使っています。が、僕のサブパソコンは従来主流だったHDD。安い代わりにとーっても遅い! これを何とかせにゃならんので、『MiniTool Partition Wiza…
もっと読む日本・中部
©(公社)とやま観光推進機構 1世帯あたりの実収入ランキングが全国二位の富山県。持ち家率も8割で全国一位、自動車普及率も二位と、意外にも日本の中でもトップクラスに裕福な県が富山県なんです。 そんな富山県民が集う富山駅周辺…
もっと読む日本・近畿
大阪はコナモンしかないと思ってるでしょ? たこ焼き、お好み焼き、串かつだけが大阪のグルメじゃないぞ!!ということで、食い倒れの街・大阪に住む友人に、本気でオススメされたラーメン屋に行ってみました!
もっと読む日本・近畿
数ある名高い寺社仏閣のある京都で、個人的に一番好きなお寺が「南禅寺」です。たくさんの魅力を持つ南禅寺で、僕が特におすすめしたいのは、京都が一望できる三門からの眺めです!
もっと読むコラム
日本百名山とは主に、新潮社から出版されている深田久弥著『日本百名山』に掲載されている日本の山百選のことを指します。 百名山の一覧と全国マップを作成しましたので、ご査収ください。
もっと読む日本・中部
山の斜面に田んぼを切り拓いた立体的な風景が芸術的で美しいと、棚田は写真家をはじめ人気があります。 その中でも、富士山と棚田が同時に眺められる珍しい場所を紹介します。
もっと読む