2泊3日の三陰三陽ひとり旅の2日目。
同じ日に出雲大社と厳島神社を参拝するという強気なスケジュールを見事にこなした僕は、ついでに山口県にも足を踏み入れます。そして3日目は広島県を堪能するのでした。

日本・中国四国
岡山、広島、鳥取、島根、山口、香川、徳島、愛媛、高知
日本・中国四国
2泊3日の三陰三陽ひとり旅の2日目。
同じ日に出雲大社と厳島神社を参拝するという強気なスケジュールを見事にこなした僕は、ついでに山口県にも足を踏み入れます。そして3日目は広島県を堪能するのでした。
日本・中国四国
「行きたいところ全部行く人」でおなじみの僕ですが、2日目は世界遺産やら国宝やらの有名なところをハシゴしまくる予定を立てていました。
「玉造温泉→出雲大社→海岸ドライブ→厳島神社→錦帯橋→原爆ドーム」という欲張りコース!本当にこんな無茶苦茶なプランで無事たどり着けるのか…
日本・中国四国
中国地方を車でぐるっとひとり旅してきました!!
1日目は岡山・倉敷から鳥取・米子、島根・松江周辺を見て回りました。いきあたりばったり、行きたいところに全部行くよくばり旅の様子をお送りします。
日本・中国四国
そ!ろ!そ!ろ!旅欲がおさえられなくなってきたので、ひとり旅することに決めました。
目的地は中国地方の4県、岡山・鳥取・島根・広島!!(山口県ごめん!!)出雲大社や石見銀山、厳島神社や原爆ドームなど、世界遺産てんこ盛りで旅する予定です!
日本・中国四国
最近になって全国各地で続々と「観光列車」の導入が始まってきています。
地酒とおつまみを楽しみながら、富山県のJR氷見線・城端線を走る観光列車『べるもんた』に乗ってきました!感想をまとめます。
日本・中国四国
2泊3日の福岡旅行。2日目は電車で下関と門司を巡ることにしました。
のんびり散歩しながら下関の魅力を探りました。
日本・中国四国
海鮮が好きか!!!
好きだぁー!!という方も、そんなに好きじゃないぞー!という方も、絶対に感動する魚市場が山口県下関市にあります。
日本・中国四国
日本で空を見上げると、電柱って必ず目に入ってくるんですよね。ある時はゴチャゴチャしてうっとおしく感じたり、ある時は夕日に染まった空とのコントラストがいいなぁなんて思えたり、良くも悪くも日本らしい景観に欠かせないアイテムだったりします。
景観はおろか特定の人たちにしか通行されないような路地裏って、電線がごちゃごちゃしてるうえに三輪車とか空ビール瓶が入ってる箱(P箱っていうらしい)とか、階段に小さな鉢植えが1段ずつ置いてあったりして、何とも言えない生活感で満ちている感じが僕はたまらなく好きなんです。
さらに欲を言うなら、陽だまりの下で猫が昼寝なんかしてたら発狂ものです。
そんな路地裏フェチ(足裏フェチみたいに言うな)の方々にお勧めしたいのが、広島県・尾道です。