僕が韓国の釜山に3泊4日で行ったときのお話。
海雲台でビーチを楽しみ、韓国料理を食べまくり、ショッピングしまくり、飲みまくった思い出のまとめです。
もっと読む海外・韓国
僕が韓国の釜山に3泊4日で行ったときのお話。
海雲台でビーチを楽しみ、韓国料理を食べまくり、ショッピングしまくり、飲みまくった思い出のまとめです。
もっと読むコラム
グルメやおでかけスポットの情報をこのブログでもちょくちょく書いていますが、特定の層しか見ないと思っていた、超ローカルなお店の紹介記事に意外とニーズがあったりしました。
なので僕はこれからも書いていこうと思ったのと同時に、書き方も工夫しようと思いました。グルメ記事を掲載するにあたって文章表現や写真で工夫すべき点、気をつける点を自戒の意味を含めてまとめたので、参考にしてください。
もっと読む日本・関東
ふと和に浸りたくなったとき、どこを思い浮かべますか?
京都、金沢、鎌倉…など、日本らしい観光地はいくつか思い浮かびますが、東京からはなかなか気軽に行けないところが多いですよね。そんなときは、埼玉県・川越に来てみてはどうでしょうか!
もっと読む日本・関東
川越と言ったら、川越氷川神社。川越氷川神社といったら、「縁むすび風鈴」です。
2000個もの江戸風鈴が境内に並ぶ「縁むすび風鈴」には、開催期間があります。見逃さないようにチェックしておきましょう!
海外・オーストラリア
年号またぎの大連休となった2019年のゴールデンウィークに、僕は先輩のハルキさんとオーストラリアに行きました。
エアーズロックに行ったり、3000km運転したり、動物を轢いたり、夜景クルーズしたりと、超濃密な旅になりました。全日程のルートや、使ったお金、オーストラリアで感じたことなど全部まるっと総集編としてまとめた形でお送りします。
もっと読むコラム
先日、オーストラリアに行きました。旅行中、最大限にGoProを活用した結果、300GBを超える大量の映像が残ってしまいました。
途方もない動画編集の手間に呆然としていたとき、「VideoProc」という動画編集ソフトに出会ったのでした。今回は実際に使ってみて大量の動画を処理しつつ、このソフトの良いところも、要改善なところも紹介していきたいと思います!
もっと読む海外・オーストラリア
様々な絶景と困難を乗り越え、ついにオーストラリアの旅も終わり。
しかしオーストラリアを出国して、日本に帰るまでが旅です。僕らにはまだ25時間の移動が待ち受けていました。
海外・オーストラリア
3日目のシドニーでは、「やり残したことを全部やる」を目標に、市内中心部のほぼ全域に行くことに。
おかげでこの日は、世界一の朝食を食べ、オーストラリアの軍艦島に行き、シドニーで愛を叫ぶ人に遭遇し、20世紀の名作を鑑賞し、ミサに行き、ハーバーブリッジを歩いて渡り、船上で花火を見るという超ハードスケジュールになったのでした。
外出自粛・営業自粛の波が全国的に広がる中、イベントが中止になったり飲食店が営業できないことで、行き場がなくなってしまった食料、いわゆる「フードロス」が多発しています。
そんな情勢に苦しむ生産者を、通販(オンラインマルシェ)で助ける取り組みが始まっています。
「自粛で溜まったストレスを発散するぞ!さあ出かけよう!旅に出よう!!」
と思っても、収入が減って旅行に踏み出せなかったり、いざ行ってもお店が閉まっているんじゃないかという懸念が…。
コロナで停滞した景気と外出意欲を、消費者側も提供する側も支援しながら取り戻そうという国の取り組みが、7月22日からスタートします。
鳥羽と志摩の海沿いの景色に癒やされ、地中海の町並みに癒やされ、宿の温泉と海鮮で癒やされ、すっかり癒やされてしまった僕らでしたが、2日目は松阪牛を食べ、お伊勢さんをお参りするために伊勢と二見に向かいます。
ところが松阪牛を目前に、僕のお腹の調子に暗雲が立ち込めるのであった…
記事を読むそ!ろ!そ!ろ!旅欲がおさえられなくなってきたので、ひとり旅することに決めました。
目的地は中国地方の4県、岡山・鳥取・島根・広島!!(山口県ごめん!!)出雲大社や石見銀山、厳島神社や原爆ドームなど、世界遺産てんこ盛りで旅する予定です!
中国地方を車でぐるっとひとり旅してきました!!
1日目は岡山・倉敷から鳥取・米子、島根・松江周辺を見て回りました。いきあたりばったり、行きたいところに全部行くよくばり旅の様子をお送りします。
2泊3日の三陰三陽ひとり旅の2日目。
同じ日に出雲大社と厳島神社を参拝するという強気なスケジュールを見事にこなした僕は、ついでに山口県にも足を踏み入れます。そして3日目は広島県を堪能するのでした。