東南アジアにあるタイは、世界的にも人気のリゾート地です。
タイ最大のビーチ・プーケット島や、ビーチパーティで有名なパンガン島などもありますが、今回は高級リゾートホテルが立ち並ぶ「パタヤ」から船で行けるラン島について紹介します。

海外・タイ
海外・タイ
東南アジアにあるタイは、世界的にも人気のリゾート地です。
タイ最大のビーチ・プーケット島や、ビーチパーティで有名なパンガン島などもありますが、今回は高級リゾートホテルが立ち並ぶ「パタヤ」から船で行けるラン島について紹介します。
写真・カメラ
2019年のラグビーワールドカップですっかりラグビー旋風が起こった日本列島ですが、ワールドカップが終了したからってラグビーの試合が観られないわけではありません。
今回、にわかながら2020年ラグビートップリーグの観戦に初挑戦してみたので記事にしてみました。
日本・関東
元旦の初日の出のタイミングで、ちょうどダイヤモンド富士が見られる山が、山梨県の本栖湖の横にあります。
2020年1月2日、ダイヤモンド富士を見るべく早朝に竜ヶ岳登山をしました。僕の登山ルートと絶景の写真をご覧ください。
もっと読むコラム
結婚するときに提出する婚姻届、実はかなり自由にデザインして提出することができます。
世に出回っているデザインテンプレートでも確かに悪くはないのですが、令和表記に対応してなかったり、PDF形式しかなかったりしたので、もっと本格的に自作したいという人向けにPhotoshopで使えるPSD形式のデータを配布することにしました。
日本・関東
栃木を代表する観光地、日光。
日光を代表するものといえば誰もが日光東照宮と言うと思いますが、日光の見どころは東照宮だけではありませんでした。
日光東照宮の隣に位置する「日光山輪王寺大猷院」が、豪華絢爛でバチバチにカラフルな寺院だったので写真多めで紹介します。
もっと読む日本・関東
かつて香港に存在した大規模なスラム街「九龍城砦」。
それを完全再現した内装の”ゲームセンター”が神奈川県川崎市に存在しました。
『あなたのウェアハウス川崎店』の最終日(2019年11月17日)の姿を収めたので御覧ください。
もっと読む日本・中部
近年、世界中から注目を集めているワインの産地が山梨県にあります。
都心から約2時間、気軽にワインが楽しめる山梨・勝沼でワイナリー巡りに興じてみるのはいかがでしょう?
日本・関東
栃木の県庁所在地・宇都宮といったら、やっぱり餃子!
戦時中に陸軍が満州で食べていた味を宇都宮に持ち込んだことから始まったという、歴史の長い「ギョウザの街」で、本場の味を堪能してきました。
外出自粛・営業自粛の波が全国的に広がる中、イベントが中止になったり飲食店が営業できないことで、行き場がなくなってしまった食料、いわゆる「フードロス」が多発しています。
そんな情勢に苦しむ生産者を、通販(オンラインマルシェ)で助ける取り組みが始まっています。
「自粛で溜まったストレスを発散するぞ!さあ出かけよう!旅に出よう!!」
と思っても、収入が減って旅行に踏み出せなかったり、いざ行ってもお店が閉まっているんじゃないかという懸念が…。
コロナで停滞した景気と外出意欲を、消費者側も提供する側も支援しながら取り戻そうという国の取り組みが、7月22日からスタートします。
鳥羽と志摩の海沿いの景色に癒やされ、地中海の町並みに癒やされ、宿の温泉と海鮮で癒やされ、すっかり癒やされてしまった僕らでしたが、2日目は松阪牛を食べ、お伊勢さんをお参りするために伊勢と二見に向かいます。
ところが松阪牛を目前に、僕のお腹の調子に暗雲が立ち込めるのであった…
記事を読むそ!ろ!そ!ろ!旅欲がおさえられなくなってきたので、ひとり旅することに決めました。
目的地は中国地方の4県、岡山・鳥取・島根・広島!!(山口県ごめん!!)出雲大社や石見銀山、厳島神社や原爆ドームなど、世界遺産てんこ盛りで旅する予定です!
中国地方を車でぐるっとひとり旅してきました!!
1日目は岡山・倉敷から鳥取・米子、島根・松江周辺を見て回りました。いきあたりばったり、行きたいところに全部行くよくばり旅の様子をお送りします。
2泊3日の三陰三陽ひとり旅の2日目。
同じ日に出雲大社と厳島神社を参拝するという強気なスケジュールを見事にこなした僕は、ついでに山口県にも足を踏み入れます。そして3日目は広島県を堪能するのでした。