僕はよくフィルムカメラで写真を撮るんですが、現像していい感じにエモい写真が撮れてたら、やっぱりインスタにあげたくなりますよね。
フィルムユーザーは一体どんなハッシュタグを使ってるのか調べてみました。

写真・カメラ
写真・カメラ
僕はよくフィルムカメラで写真を撮るんですが、現像していい感じにエモい写真が撮れてたら、やっぱりインスタにあげたくなりますよね。
フィルムユーザーは一体どんなハッシュタグを使ってるのか調べてみました。
コラム
新型コロナウィルス(COVID-19)による国内観光業の打撃は非常に大きく、各地の観光地や宿泊施設は阿鼻叫喚です。
飛行機は国際線・国内線ともに空席や減便が目立ち、新幹線も自由席ですらほとんど人が居ないという状況。各地の異常に空いている観光地の状況をTwitterの画像つきのつぶやきを引用してまとめました。
もっと読む日本・近畿
福井と京都の海沿いを2日かけて走り、大津に来た僕たちでしたが、この日は山梨に帰ることしかスケジュールに組んでいませんでした。
せっかくなので昨日の夜に居酒屋「おで湖」で店員さんに教えてもらったオススメスポットに行ってみることにしました。
日本・近畿
1日目は福井には海鮮以外にもご当地グルメや歴史の深い建造物がたくさんあることがわかりました。
今日は京都の海沿い名所「伊根の舟屋」、「天橋立」を観光しつつドライブしたあと、京都市内をすっとばして一気に滋賀・大津に向かいます。
日本・中部
豊富な海の幸で栄えた若狭湾には、海鮮だけでなく歴史ある建物や名所、温かい人達に溢れていました。
普段あまり注目を集めない「京都市以外の京都」と「福井の細長い部分」にスポットを当て、ドライブ旅を決行しました。
日本・東北
美味しいグルメがいっぱいの北海道の中でも、広大な平野が広がる富良野・美瑛地域では酪農や農業が盛んです。
僕が食べて本当にオススメできる富良野・美瑛のちょい食べスイーツを3つご紹介します。
もっと読む日本・関東
ここ数年、フィルムカメラやレトロな色合いの写真が流行ったりして、いわゆる「エモい写真」を撮りたいがエモい被写体がいない…という問題が若者を始めとして深刻化しています。
HASH TRIPではそんな若者のエモ不足を支援しています。
海外・オーストラリア
「オーストラリアに生息するコアラの1/3が死亡した」というショッキングな情報からも凄惨な状況が伝わる、オーストラリアの森林火災。
実際にどこが消失したのか、観光地の被害状況はどうなのかをまとめました。
秋といったら、食欲の秋、芸術の秋、スポーツの秋…。いろんな「秋」を一泊で堪能できる宿泊プランを用意しているホテルが軽井沢にあります。
「星野リゾート BEB5 軽井沢」では、一人7,500円〜というリーズナブルな価格で泊まれる上にゲストにいろいろな宿泊体験を用意しています。実際に泊まってみたのでレポートです。
2泊3日の三陰三陽ひとり旅の2日目。
同じ日に出雲大社と厳島神社を参拝するという強気なスケジュールを見事にこなした僕は、ついでに山口県にも足を踏み入れます。そして3日目は広島県を堪能するのでした。
そ!ろ!そ!ろ!旅欲がおさえられなくなってきたので、ひとり旅することに決めました。
目的地は中国地方の4県、岡山・鳥取・島根・広島!!(山口県ごめん!!)出雲大社や石見銀山、厳島神社や原爆ドームなど、世界遺産てんこ盛りで旅する予定です!
「行きたいところ全部行く人」でおなじみの僕ですが、2日目は世界遺産やら国宝やらの有名なところをハシゴしまくる予定を立てていました。
「玉造温泉→出雲大社→海岸ドライブ→厳島神社→錦帯橋→原爆ドーム」という欲張りコース!本当にこんな無茶苦茶なプランで無事たどり着けるのか…
中国地方を車でぐるっとひとり旅してきました!!
1日目は岡山・倉敷から鳥取・米子、島根・松江周辺を見て回りました。いきあたりばったり、行きたいところに全部行くよくばり旅の様子をお送りします。